一般歯科・小児歯科

一般歯科

虫歯を予防することで健康なお口を保ちましょう。

c0イラストC0(シーゼロ) 歯が脱灰し、白く濁ります。痛みはありません。
治療法・・・適切なブラッシングや、フッ素塗布などにより進行が防げます。
削る必要はありません。
c1イラストC1(シーワン) 歯に穴が少しあくが、初期の虫歯で、痛みはありません。
治療法・・・虫歯を取り除き、プラスチックの修復材を詰めます。
C1程度の虫歯であれば、経過をみていくことで削ったりする治療をしなくてもいい場合があります。
c2イラストC2(シーツー) 虫歯がエナメル質(歯の表面)から象牙質まで進行し、冷たいものが しみ、痛みを感じます。
治療法・・・C1と同じく虫歯を取り除きプラスチックの修復材を詰めます。虫歯が大きければ、インレーという部分的な詰め物をセットします。
c3イラストC3(シースリー) 歯の神経まで進行している状態。熱いものがしみたり、何もしないのに激しい痛みを伴います。
治療法・・・患部を完全に削り取り、歯の神経を治療し、土台を入れ最終的に歯に被せものをします。
c4イラストC4(シーフォー) 歯の根っこしか残ってない状態。抜歯になる可能性が高くなります

小児歯科

イメージ写真

子どもの歯と口の健康管理は、予防と早期発見・早期治療が重要です。そのためにお子様の成長に合わせて診断することで、虫歯を防ぎ、よく噛んでしっかり食べられる子に育てましょう。
我々スタッフはお子様との信頼関係を築くように努力しております。いきなり治療をするのではなく、まずは診療チェアに座って水の音などに慣れてもらう様、工夫しています。

治療が必要な場合でも理由を話して励ましながら処置を進めるなど、お子様が安心できるようにとスタッフは様々な工夫をしています。そして、何より必要なのは、お子様の歯と口の健康を願う保護者の方のご協力だと感じています。そのことをご理解いただき、是非お子様の生涯の歯の健康のために、是非ご相談ください。

フィッシャーシーラント

お子様の歯は3歳で20本の乳歯が生え揃い、小学校入学位になると今生えている乳歯の奥に“6歳臼歯”という初めての永久歯が生えます。6歳臼歯は噛み合わせの中心となる歯で、噛む力が強い為、非常に重要な存在です。

6歳臼歯の奥歯は溝が多く、ブラッシングが十分に出来ない為、歯垢などがたまってむし歯になりやすいので、シーラントをこの溝の部分に塗布してあげることで、むし歯になりにくい歯にします。この溝を埋めるのをフィッシャーシーラントと言います。

フッ素塗布

フッ素はお子さんの歯を強くしてむし歯予防になります。

フッ素には歯の再石灰化を促進し、虫歯に強い歯質をつくる性質があります。4カ月に1度はこのフッ素塗布が理想です。

お子さんがむし歯にならない様に、予防歯科でこのフッ素塗布をおすすめしています。

歯周病

歯周病とは、歯の骨が溶け抜け落ちてしまうというとても怖い病気です。
日本人の多くは、30歳から歯周病が進行して50代から歯が抜け落ちるという方が多いです。
歯周病になる原因は様々ですが、歯を失う2大原因が、むし歯と歯周病です。
むし歯は基本的に、歯を削る事をイメージされますが、歯周病の場合は、重度になると歯が抜け落ちるという恐ろしい病気なのです。

歯周病の治療

イメージ写真

TBI・・・ブラッシング指導

TBIとはTooth blushing instruction、歯磨き指導のことです。歯磨きの方法にはさまざまな種類があり、歯の位置や年齢などに合わせて磨き方を使い分けていく必要があります。 当院では、歯科衛生士によるブラッシング指導を行っております。歯並びによってい磨き方も変わりますので、自分に合ったブラッシングを正確に出来る様、指導致します。

スケーリング(歯石除去)

超音波機器でブラッシングでは取り除けない部分の歯石を取り除きます。

ルートプレーニング

ルートプレーニングは、深い歯周ポケット内に付着した歯石や細菌性沈着物を除去し、歯根の粗い表面を滑らかにします。

歯周外科治療

FOP・・・歯周病の初期治療を行っても症状が改善されない部分に対して、歯ぐきを開けて目視下で歯石を除去する治療方法です。

GBR・・・骨がなくなってしまった場所の中に骨を造るのを手助け(誘導)する材料を入れ、骨ができあがるのを待つ治療法です。

入れ歯・義歯

入れ歯が痛くて噛めない・・・見た目が気になって会話が楽しめない・・・
入れ歯が合わないけど、こんなものかな・・・
こういったお悩みをお持ちの方は少なくはないと思います。

当院では、このような入れ歯のお悩みをお持ちの方のご相談を承っております。
しっかりと自分に合う入れ歯を作って、ライフスタイルを楽しみましょう。

種類

健康保険内で総入れ歯(総義歯)を作る場合には、義歯床がプラスチックのものになります。
・チタン
・コバルトクロム
プラスチックの総入れ歯は分厚くなりやすかったり、違和感が強くなりやすかったりすることがあります。

金属床

義歯床が金属でできており、保険適用外です。入れ歯自体が薄く、快適に使用して頂けます。

ノンクラスプデンチャー

ノンクラスプは金属のクラスプ(ひっかけ)が無く審美的です。長期的にはあまりお勧めしていません。

口腔外科

顎関節症

顎がカクカク音がする、口が開きづらい、動かすと痛むなどの顎や顎の周りに関する症状。

口臭、口腔乾燥症

口の中の臭いや口の中の渇きが気になる。

親知らず

親知らずが痛い。腫れた、またはズキズキする。

お口の中の粘膜の異変、腫瘍

唇、頬、舌などに口内炎、腫れ、水疱、できもの、痛みなどがある。

外傷

歯をぶつけてグラグラする、折れた、抜けた、唇やお口の中が切れた。

などに対する処置を行っております。