予防歯科
予防歯科は、歯のクリーニング(PMTC)や虫歯・歯周病のチェックを行います。お時間は約30分~40分程度で、保険診療が適応されます。
歯医者さんの治療は、どうしてもあの嫌な音と痛みを連想してしまいますが、予防歯科は虫歯治療の様に決して歯を削ったりするような治療ではありません。ですので、嫌な音も痛みもありません。
この予防歯科は4カ月に一度、定期健診として受けて頂くと、健康なお口の状態をキープすることができます。勿論、お家でのケアも大切です。いくら予防歯科に通っていても、甘い物を沢山食べて、食後の歯磨きをしなかったら、虫歯の原因や歯周病の原因になります。
4カ月に一度の検診と、お家でのケアをしっかり行いましょう。
PMTCとは
PMTC(プロフェッショナル・メカニカル・トゥース・クリーニング)は歯科医師、歯科衛生士が専門的な器械とフッ素入り研磨ジェルを使って行う歯面清掃(クリーニング)のことを言います。

審美歯科
審美歯科とは、従来の一般歯科(虫歯や歯周病)の治療と違って悪い個所を治療するのではなく歯の色を白くしたり、銀歯を白い詰め物にする術法です。当院では、患者さまの口元のお悩みをしっかりとカウンセリングした上で様々な施術法をご提案させていただきます。口元のお悩みはなかなか人には言いずらい・・・思いっきり笑いたい・・・もっと歯を白くしたい・・・など、どんなささいな事でも構いません。まずはしっかりとカウンセリングを行い、治療金額、通院回数、治療法など、患者さまに分かりやすくご説明させて頂きます。
インプラント
インプラント治療は、歯がなくなったところの歯根にあたる部分に人工の歯根(インプラント)を埋め込み、その上に人工の歯をかぶせる治療法です。
あごの骨にしっかりと固定されるインプラント治療なら、まるで自分の歯のように食事をすることができます。また、見た目も自分の歯のように自然に仕上げることができるので、人前でも口元を気にせず、食事や会話を楽しむことができます。インプラント治療で日常の楽しさを取り戻してみませんか。
インプラント・入れ歯・ブリッジの比較
メリット | デメリット | |
---|---|---|
![]() インプラント |
メリット天然歯と見間違うほど審美性が高い |
デメリット治療期間が長い |
![]() 入れ歯 |
メリット治療期間が短い |
デメリット周囲の歯に負担がかかる |
![]() ブリッジ |
メリット治療期間が短い |
デメリット装着のために土台となる健康な歯を |